立川病院

EN

診療受付時間
8:15〜11:30入口は8時開錠になります
休診日
第1・3・5土曜、日曜
祝日、年末年始
外来予約
042-523-3856(初診予約・予約変更)

診療費のお支払い

当院では診療費のお支払いについて、現金以外に下記をご利用いただけます。

  • デビットカード

    ご利用可能なカードに制限がありますので、詳細は各金融機関にご確認ください。

  • クレジットカード

    以下のカードがご利用いただけます。

    • VISAカード
    • マスターカード
    • DCカード
    • JCBカード
    • アメックス
      カード
    • ダイナーズ
      クラブカード
    • UCカード

選定療養費

2018 年4月に行われた診療報酬改定において、当院は医療機関の機能分担と業務連携の推進を目的とした選定療養費義務化の対象病院となり、すでに選定療養費を徴収しておりますが、2022 年診療報酬改定で、その金額について見直しが行われました。

つきましては、保険医療機関及び保険医療養担当規則に則り、2022年10月1日よりそれぞれの金額を以下のとおり変更させていただきます。

初診時選定療養費

医科・歯科共通 7,700 円(税込)

  • 紹介状をお持ちでない場合に保険診療費とは別にご負担いただく初診時の費用になります。
  • 診療科によっては、紹介状をお持ちでない患者さんの診察をお受けしておりません。
  • 当院は救急車等緊急性のある患者さんを積極的に受入れている病院です。
    そのため紹介状をお持ちでない場合、診察をお断りすることがあります事ご理解願います。

再診時選定療養費

医科・歯科共通 3,300 円(税込)

  • 当院での急性期治療が終了し、引き続き当院での受診を希望される患者さんに保険診療費とは別にご負担いただく費用になります。該当する患者さんにつきましては主治医等から他のクリニックをご紹介させていただきます。

限度額適用認定証

長期入院や手術などで医療費が高額となる場合、事前に健康保険から『限度額適用認定証』の交付を受けることで、高額医療費を超えた負担を一定額まで軽減することができます。ご希望の方は、各保険者にて健康保険「限度額適用認定証」交付申請手続きをして、入院時に提示してください。
なお、申請手続きについては、加入されている保険者へお問い合わせください。
※保険者とはお手持ちの保険証の発行元のことです。

  • 国民健康保険 → 市(区)役所、町(村)役
  • 勤務先から発行された保険証 → 勤務先の担当者 等

自己負担限度額(基準額)

受診される患者さまの年齢や前年所得により以下の通り区分されます。

区分  1ヶ月毎(歴月)の自己負担限度額
区分ア (70歳未満) 252,600円+(総医療費-842,000円)×1%
区分イ (70歳未満)  167,400円+(総医療費-558,000円)×1%
区分ウ (70歳未満) 80,100円+(総医療費-267,000円)×1%
区分エ (70歳未満)  57,600円
区分オ (70歳未満) 35,400円
適用区分Ⅱ (70歳以上) 24,600円
適用区分Ⅰ (70歳以上) 15,000円

横スクロールでご確認ください

※食事一部負担金や保険外併用療養費につきましては、上記自己負担限度額には含まれません。

※入院時食事療養費の患者「標準負担額」一覧

70歳未満 70歳以上 平成28年3月まで 平成28年4月から 平成30年4月から
負担額 負担額 負担額
区分ア~エ 現役並み所得者・一般(住民税課税世帯) 260円/食 360円/食 460円/食
区分オ 適用区分Ⅱ
(住民税非課税世帯)
過去12ヵ月の入院期間が
90日以下
210円/食
過去12ヵ月の入院期間が
90日超(長期該当者)
160円/食
適用区分Ⅰ・老齢福祉年金受給者(住民税非課税世帯) 100円/食

横スクロールでご確認ください

※長期該当になる場合は新たに申請が必要となります。