立川病院

EN

診療受付時間
8:15〜11:30入口は8時開錠になります
休診日
第1・3・5土曜、日曜
祝日、年末年始
外来予約
042-523-3856(初診予約・予約変更)

化学療法

がんの薬物療法

がんの薬物療法とは

がん薬物療法とは、飲み薬や注射薬を用いてがん細胞を死滅させたり、がん細胞が増えるのを抑えたりする治療法のことをいいます。手術や放射線のように局所的に行う治療とは異なり、身体全体に作用させる治療法となります。がん薬物療法は、手術療法、放射線療法と合わせて「がんの三大療法」と呼ばれています。

どのような薬を用いるのか

化学療法(抗がん剤)

抗がん剤は作用の仕方や由来等により、「細胞障害性抗がん剤」「分子標的治療薬」に分類されます。

細胞障害性抗がん剤
化学療法は、抗がん剤を用いてがん細胞を攻撃し、殺傷したり増殖を抑えたりする治療法です。正常な細胞にも攻撃するので、副作用など影響があることがわかっています。がんの種類や進行度(病期)、治療歴などによって、用いられる抗がん剤の種類は異なります。複数の抗がん剤を組み合わせて用いることもあります。
分子標的治療薬
分子標的薬は、がん細胞に多く見られたり、がんの増殖に関係したりする分子に標的を定めて作用する薬剤です。がん細胞に直接作用するだけでなく、がんに栄養を送る血管の新生を阻害する作用を持つものもあります。 正常な細胞への影響が少ないとされていますが、薬剤ごとに特徴的な副作用が知られています。

ホルモン療法

特定のホルモンと反対の作用をするホルモンを投与して、がん細胞の発育を阻止する治療法です。
ホルモン療法は内分泌療法とも呼ばれ、がん細胞を殺すのではなく、がんの発育を阻止してコントロールするのが特徴です。ホルモン療法は長期間の治療になります。

免疫療法(免疫チェックポイント阻害薬)

免疫療法は、免疫本来の力を回復させることによってがんを治療する方法で、近年注目の治療法です。免疫とは、人体にもともと備わっている機能で、体内の異物を排除し、病気になることから身体を守る 働きを持っています。発症したがんでは、がん細胞が免疫機能にブレーキをかけて本来の力を発揮できないようにしていると考えられています。免疫チェックポイント阻害薬は、そのブレーキを解除し本来の働きを取り戻した免疫ががん細胞を攻撃することで効果を発揮します。

がん治療における薬物療法の目的とは

がん治療における薬物療法の最大の目的は、患者さんの生命を保つことです。場合によっては、がんの増殖を遅らせること、がんによる症状から解放すること、生活の質の改善等を目的とすることがあります。また、手術だけでは完全に取り除くことが難しい患者さんの手術の効果を高める目的(術前補助療法)や、どこかに潜んでいる可能性のあるがん細胞の微小転移を根絶させ、手術後の再発予防目的(術後補助療法)でも用いられます。

レジメンとは

レジメンとは、薬物治療における薬剤の種類や量、期間、手順などを時系列で示した計画のことをいいます。がんの薬物治療では抗がん剤や輸液、また抗がん剤の副作用を抑える支持療法(制吐剤などの投与)の投与量や投与方法、投与順、投与日などがレジメンで細かく決められています。がん治療の安全性を確保し、適正ながん薬物療法を実施するため治療はレジメン単位で行われます。各抗がん剤には略語があり【例:カルボプラチン(CBDCA)、ペメトレキセド(PEM)】、レジメン名は略語の組み合わせで表示されます【例:カルボプラチンとペメトレキセド併用療法(CBDCA+PEM療法)】。当院では全てのレジメンを医師、薬剤師、看護師で構成した化学療法委員会で承認を受けた後、患者さんに施行しています。

化学療法レジメン(血内・呼吸器・その他)

化学療法レジメン(消化器・耳鼻科)

化学療法レジメン(泌尿器科)

化学療法レジメン(婦人科・乳がん)

連携充実加算

当院では連携充実加算を算定しております。
当院において連携充実加算を算定している患者さんについては、保険薬局にて「特定薬剤管理指導加算2」の算定が可能です。

特定薬剤管理指導加算2の算定

当院では患者さんに安全かつ質の高いがん化学療法を提供するため、保険薬局との連携を強化し、がん化学療法のトレーシングレポートを導入しております。
外来化学療法担当薬剤師が医師へ情報提供、保険薬局へのフィードバック等に積極的に関与しています。
緊急性を要さない服薬状況などに関する報告や処方内容に関する提案はトレーシングレポートをご活用下さい。

トレーシングレポート(PDF)

外来がん薬物療法に関する問い合わせ

緊急性を要さない服薬状況などに関する報告や処方内容に関する提案はトレーシングレポートをご活用下さい。

*疑義紹介および緊急性の高い情報提供は従来通り主治医へ直接お電話ください。

がん薬物療法に関する研修会

特定薬剤管理指導加算2の算定にかかわるがん薬物療法に関する研修会を実施しています。
開催日時、開催方法等、詳細は決定次第お知らせいたします。

2024年度の開催予定と内容はこちら